一般財団法人 豊中こども財団 研修・案内情報

2024年度 豊中こども財団 A研修会 【1月 オンライン講座】

乳児保育の理解<早野眞美氏プロフィール>
長年、小学校(支援学級・通級指導教室)、支援学校等の教員を歴任され、
現大阪教育大学 特別支援教育部門 特任教授 
臨床発達心理士 学校心理士 特別支援教育士  キンダーカウンセラー
豊中支援学校運営協議会委員長 元箕面支援学校校長


<研修内容>
「さまざまな子どもたちへの支援と保護者支援」

【研修俯瞰番号】 
D3 乳児保育の理解

〇申し込み後、確認メールが自動返信されます。返信のない場合は、申し込みが完了していないので再度メールアドレス等内容をご確認いただき、
 お申し込みください。

〇申し込みは、1月21日(火)までです。締め切り日以降のお問合せについては、対応できませんのであらかじめご了承ください。

〇自動返信メールは「toyonaka@snow.ocn.ne.jp」のアドレスから届きます。迷惑メールのフィルタリング設定をしていると、
 返信メールが届かないことがありますのでお気を付けください。

〇自動返信メールの再送はできませんので、返信メールを誤って消去しないようにお気を付けください。

〇Gmail、iCloudメールで登録するとシステムの関係で自動返信ができませんので、それ以外のメールアドレスで申し込みください。

〇配信ミスの場合は、事務局のHPにあります「お問い合わせフォーム」より連絡してください。
(お問い合わせは、土日祝以外の9:00~17:00の間にお願いいたします。
 17:00以降のお問い合わせは、翌日以降の対応とさせていただきますのであらかじめご了承ください。)

※動画の全部または一部を権利者に無断で転用することは、著作権の侵害にあたり著作権法上禁じられておりますのでご注意ください。
講師 大阪教育大学 特別支援教育部門 特任教授
早野眞美氏

【研修内容】
「さまざまな子どもたちへの支援と保護者支援」
開催日時 配信日時 2024年1月9日(木)~1月22日(水) 17:00まで
開催場所 オンライン講座 90分
受講料 会員 無料
一般 この研修は会員のみとなります
定員 400名
申込終了日 2025年01月21日
備考 【レポート提出期限】
1月27日(月) 当日消印有効

〇レポートは400字以上、500字まで、手書きのみといたします。
 レポート内容は、要約および感想を記入してください。
〇事前申し込みがない場合、レポートを提出しても研修シールは発行できません。
〇レポートの提出期限を過ぎた場合、研修シールは発行できません。
関連URL https://youtu.be/oW3PGmYfVMI
受付が終了しました。